高砂ゆり
お天気も上々で
夫と出かけることになりました。
しっかり ちび人形るびーも
乗っています(笑)

TVで見て
夫がいきたかったのは
真鶴で食事
ということでした。

暑いこと あついこと
港の魚座という和食屋さん
少し量が多くて・・・
いつの間にか
わがまま老人になってます
.~ ~ ~
途中 根府川で
ヒルトンホテルとなってしまった
もと郵貯のホテルの
エントランスだけ
おしゃれな ひとなら
ホテルでお茶でも・・・となるのでしょうが
「俺はいや」と
真鶴 和食 と思っている人には
所詮むりなので

ゆり充電 ができましたから
満足です

約5時間ほどの 真夏の小旅行
運転意欲も 時間も
お互い 限度でした
134号線にでると
ホットします
「食事はもう少し
近くにしよう」 とのことで
一致しました
~ ~ ~
山百合 → 鹿の子ゆり → 鬼ゆり
→ 鉄砲ゆり → 高砂ゆり
もう 秋ですね
スポンサーサイト
コメント
ドライブ
根府川のホテル
運転者は道幅の狭い山道はきついといいます。草笛さんの記事にありました。「老人が切れる最中」です。二人とも(笑)ヒルトンは以前 カンポの宿でしたでしょうか。贅沢ですよね。いらしてくださいませ。
コメントの投稿
トラックバック
http://rokuten.blog16.fc2.com/tb.php/979-7860a74f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
根府川のホテル・・・出来立ての頃、よく行きました。
郵貯?厚生年金機構だった?
プールが大きいのとサウナが立派でしたね。
ヒルトンになってからも一回行って・・それきり。
思い出しました。今度行こう!っと。